レオパードゲッコー

初めてのレオパ 繁殖!交尾から卵の管理方法をご紹介!

2018年7月7日〜交尾

去年の7月に初のレオパ繁殖に試みました。

そして、無事産卵&孵化が成功したのでブログに書きたいと思います。

まず、ペアリングさせたのはこの2匹のカップル。

オス ハイポタンジェリン

メス タンジェリン

オスは黄色みがかなり強いハイポ

そして、メスの方はオレンジ強めの子

一緒の部屋に入れた瞬間。速攻で交尾がスタート!!笑

溜まってたのかい?

ちなみに動画も撮ってます。

2018年7月31日〜産卵

なんと1ヶ月も経たずに産んでくれました!!

管理方法は

タッパーに水苔を敷いてその上に卵を置く方法です。

ちなみに産卵床もタッパー&水苔ですので、産んだらそのままタッパーごと回収して別で保管というかんじですね。

 

その後、日付は忘れましたが数週間後に2回目の産卵もしてくれました!

計4個の卵を産んでくれました!よくやったぞ。タンジェ子

2018年9月22日〜孵化

産卵から1ヶ月半で2つの卵が孵化しました!

保管方法は夏場だったので特に気にしていませんでした。

ヒーターなども使用せずに常温管理でしたね。

部屋の温度は28度でキープしていました。

そして、たまに霧吹きをする程度の管理でした。

 

そして、追って数週間後に残りの2個の卵も孵化しました!!

まとめ

初のレオパの繁殖は成功でした!

タンジェ子は今のところ生む気配が全くないので、4個で終わりでしたね。

また、暖かくなってきたらまた頑張ってもらいたいと思ってます。

 

〜おまけ〜

成長した4匹はこんなかんじになってます!

 

RELATED POST