未分類

グリーンイグアナの飼育は難しい?どこまで大きくなる?寿命や必要なものについて

こんにちは!Youreptilesです!

この記事では、グリーンイグアナの飼育方法について書いていきます!

グリーンイグアナとは?

グリーンイグアナは、以下のような特徴を持つトカゲです。

  • 大型で美しい:グリーンイグアナは、全長2メートル、体重11キログラムにもなる大型のトカゲです。鮮やかな緑色の体に、黒い横縞が入っています。背中や尾には、防御用のとげが並んでいます。
  • 樹上性で敏捷:グリーンイグアナは、主に熱帯雨林の樹上で暮らすトカゲです。木の枝や葉を使って日光浴をしたり、隠れたりします。敵に襲われたときは、高さ15メートルからでも無傷で着地できるほど敏捷です。
  • 草食性で偏食:グリーンイグアナは、草食性のトカゲです。主に葉野菜や果物を食べますが、好き嫌いが激しく、栄養バランスが崩れやすいです¹²。カルシウムとリンの比率が2対1になるような食事が理想的です。
  • 社会性で領域意識:グリーンイグアナは、一定の社会性を持つトカゲです。オスはメスや幼体と共同で生活しますが、他のオスとは争います。頭や尾を振ったり、喉袋をふくらませたりしてコミュニケーションをとります。

以上がグリーンイグアナの特徴についての説明です。グリーンイグアナは魅力的なトカゲですが、飼育には高度な知識と技術が必要です。もっと詳しく知りたい方は、下記をご覧ください。

ケージについて

まず、グリーンイグアナに必要なものは、広くて頑丈なケージです。グリーンイグアナは成長すると全長2メートルにもなるので、最低でも幅90センチメートル以上、奥行き60センチメートル以上、高さ1.5メートル以上のケージが必要です。

以下のような大きなケージが必要となるでしょう。

https://aivituvin.com/products/aivituvin-air37-extra-large-enclosure-for-chameleon-lizards-iguanas

ケージ内には、日光浴や隠れる場所を提供するために、石や木の枝、植物などを配置します。床材には、木のチップや土などを使うことができますが、消化不良や腸閉塞の原因になることがあるので注意が必要です。ケージ内は毎日食べ残しや排泄物を取り除き、週に一度は消毒液で全体を掃除します。

ケージは既製品を購入することもできますが、自作することも可能です。自作する場合のメリットは、スペースに合わせてサイズを調整できることや、コストが安く済むことなどがあります。デメリットは、作るのに手間がかかることや、強度や耐久性に問題がある可能性があることなどがあります。

ベビーの時におすすめのケージ

温度と照明について

次に、グリーンイグアナに必要なものは、温度と照明です。グリーンイグアナは熱帯雨林に住むトカゲなので、温度と照明を高めに保つ必要があります。ケージ内の温度は25~30℃程度にしましょう。日光浴用には暖かいスポットを作り、40℃程度になるようにしましょう。また、紫外線を浴びることが重要なので、専用のUVBランプを設置します。ランプは12時間以上点灯させます。

温度と照明を管理するためには、以下のような器具が必要です。

  • サーモスタット:エンクロージャー内の温度を自動的に調節する器具です。温度センサーとヒーターを接続して、設定した温度になるように制御します。
  • ヒーター:エンクロージャー内の温度を上げる器具です。種類としては、セラミックヒーター赤外線ヒーターヒートマットなどがあります。暖かいスポットを作るためには、スポットライトヒートランプなどがおすすめです。
  • UVBランプ:エンクロージャー内に紫外線Bを供給する器具です。紫外線Bはカルシウムの吸収やビタミンD3の生成に必要な光線です。種類としては、蛍光灯水銀灯LEDランプなどがあります。UVBランプはケージの上部に設置し、グリーンイグアナとの距離を30~40センチメートルに保ちましょう。

温度と照明を管理するためには、以下のような方法があります。

  • 温度計と湿度計を使う:エンクロージャー内の温度と湿度を測るために、温度計と湿度計を使いましょう。エンクロージャーの暖かいスポットと涼しいスポットにそれぞれ設置し、適切な温度差があるか確認しましょう。
  • タイマーを使う:エンクロージャー内の昼夜のリズムを作るために、タイマーを使いましょう。タイマーにヒーターやUVBランプを接続して、12時間以上点灯させましょう。サーモスタットにタイマーがついている以下のような便利がアイテムがあります。個人的には最初に紹介したサーモスタッドよりもこちらを購入することをお勧めします。

湿度について

さらに、グリーンイグアナに必要なものは、湿度です。グリーンイグアナは湿度が高い環境に適応しているので、エンクロージャー内の湿度は60~80%に保ちましょう。湿度を上げる方法としては、水槽や水飲み皿を設置したり、スプレーやミスト器で水を吹きかけたりすることができます。湿度計を使って湿度を測りましょう

水もグリーンイグアナに必要です。グリーンイグアナは水分を主に食物から摂取しますが、水飲み皿や水槽も用意してあげましょう。

エサについて

最後に、グリーンイグアナに必要なものは、食事です。

グリーンイグアナは草食性のトカゲで、主に葉野菜果物を食べます。餌の種類としては、以下のようなものがあります。

  • 葉野菜:グリーンイグアナの主食は葉野菜です。カルシウムとリンの比率が2対1になるような野菜が理想的です。例えば、小松菜チンゲン菜モロヘイヤ、大根の葉などがおすすめです。与えるときは小さく切ってあげましょう。※与えてはいけない野菜には、キャベツレタスじゃがいも玉ねぎ長ネギなどがあります。これらは消化不良や甲状腺異常を引き起こす可能性があるので避けましょう。
  • 果物:グリーンイグアナは果物も好んで食べます。色鮮やかな果物は食欲を増す効果もあります。例えば、リンゴバナナメロンパパイヤなどがおすすめです。与えるときは皮をむいて種を取り除きましょう。ただし、果物には糖分が多いので与えすぎには注意しましょう。果物は葉野菜の5%程度に抑えるか、たまにおやつとして与えるようにしましょう。

餌の量と回数は、グリーンイグアナの年齢や体重によって異なります。一般的には、以下のような目安があります。

  • 幼体(0~1歳):1日2~3回、体重の10%程度の餌を与えます。
  • 亜成体(1~3歳):1日1~2回、体重の5%程度の餌を与えます。
  • 成体(3歳以上):1日1回、体重の2~3%程度の餌を与えます。

イグアナフードという簡単に与えることができるエサもあります。水でふやかして与えると良いでしょう。

餌を与えるときは、以下のような方法があります。

  • 手渡しする:グリーンイグアナに手渡しで餌を与えることで、人間との信頼関係を築くことができます。ただし、手噛みや嫉妬心などの問題も起こりやすいので注意が必要です。
  • 皿に入れる:グリーンイグアナに皿に入れた餌を与えることで、食べ残しや汚れを防ぐことができます。ただし、皿に興味を示さない場合や、皿ごと食べてしまう場合もあるので注意が必要です。

モルフ

最後に、グリーンイグアナのモルフについて紹介します。モルフとは、遺伝的に色や模様が変化した個体のことを指します。グリーンイグアナのモルフは、さまざまな種類がありますが、飼育方法は通常のグリーンイグアナと同じです。代表的なグリーンイグアナのモルフをいくつか紹介します。

  • ブルー:青緑色の美しいモルフです。別名アキサンティックとも呼ばれます。
  • レッド:赤緑色の鮮やかなモルフです。赤い色素が強く発現することでこの色になります。
  • アルビノ:白黄色の美しいモルフです。メラニン色素が欠乏することでこの色になります。
  • ピエボールド:白と緑のまだら模様の珍しいモルフです。別名スノーフレークとも呼ばれます。

まとめ

以上がグリーンイグアナの飼育方法についてのポイントです。グリーンイグアナは飼育が難しいトカゲですが、適切な飼育環境と食事を与えれば、長く健康的に暮らすことができます。グリーンイグアナと楽しく暮らすために、ぜひ参考にしてくださいね。

 

RELATED POST